映画「生まれ変わりの村」・・はと座

  
 星座は紀元前15世紀にギリシャ神話をもとに作られました。
 旅人や船乗りが位置を知るために使いました。
 旅は危険で孤独でもありますが、夜空に展開されるギリシャ神話に勇気をもらったと思います。
 でも10世紀ころになると羅針盤ができて、星座で方位を見ることはなくなりました。
 現代(17世紀)になって新設された星座があります。
 はと座です。
 それほどまでにキリスト教は星座に入れたかったのでしょうか?
 私はゼウスに「チッチェエ男」というあだ名を付けましたが、それ以上にチッチェエです。
 これは宇宙天文検定を受けるときに使った「星座がもっと見たくなる」の1ページです。
 
クリックすると画像が大きくなる





メインコーナー
疑問文禁止 : 投稿者 もりけん : 2015/01/21 7:42:37 | コメント